
最新記事
-
*お酒の県外発送、通信販売は行っておりません。
-
「白鶴錦」とは、灘の大手酒蔵である白鶴酒造が長い年月をかけて交配し、品種登録した酒米で、山田錦の兄弟となる米です。その希少な酒米を宮城県塩釜の地で純米大吟醸に仕上げました。山田錦の兄弟とは言え特性は異なるようで、山田錦の …
阿部勘 純米大吟醸「白鶴錦」
-
秋から冬にかけての晩酌タイムを体の中からホカホカと温めてくれる燗酒。山和の燗純米は宮城県産ひとめぼれと宮城酵母で仕込み、程よく熟成。ほっこりする優しい香味で実りの食に幅広く合わせられます。普段燗酒を飲まない方でも飲みやす …
山和 燗純米
-
北海道で生まれた酒米「吟風」を使い掛、麹ともに55%まで磨いた貴重で贅沢なお酒です。昨年とは酵母を変更したことで、ブドウのような充実感ある香りと、食欲がわく軽快な酸味が特徴的です。軽めに冷やした15度~常温で北海道の大地 …
蔵王「クラシック」特別純米酒 吟風
-
酒造好適米「五百万石」55%精米の直タンク汲み無濾過生詰め。日本酒度+4.6という”旨辛口”を表現しました。リンゴや黄桃、ライムなど複数の果実が混ざるカクテルのような香り上品に、旨味と酸味もバランスよく調和し …
Rz55特別純米酒「サマーエボリューション」
-
酒造好適米「五百万石」55%精米の直タンク汲み無濾過生詰め。日本酒度-2.1という”爽やかな甘み”を表現しました。ボリュームある旨味と香りがバランス良く調和し豊かなコクを感じる中に爽やかな酸味も感じられます。 …
Rz55特別純米酒「サマーエモーション」
-
「あおしぐれ」青葉から落ちる水滴のことで夏の季語。生き生きと繁る青葉を撫でるように吹き渡る風をイメージして醸しました。食べごろ真っ盛りで果汁滴る果実のような香りと旨味、そのボリュームと爽やかな余韻を残し、流れていきます。 …
純米酒「青時雨」
-
日本一の連続金賞受賞記録を令和元年も更新し、全国新酒鑑評会16年連続金賞受賞蔵の川敬商店。大吟醸が美味いのは無論ですが、穏やかでのみやすい山廃仕込みも定評があります。表には山廃と記していませんが、宮城の酒米「蔵の華」使用 …
「橘屋」山廃純米吟醸 蔵の華
-
平成30年度全国新酒鑑評会で16年連続金賞受賞蔵 日本一の連続受賞記録を令和元年も更新しました。ハート形に射抜かれたピンク色に「HITOMEBORE」の文字。見るだけでキュンとする気持ちを現しているようにきらりと光るシル …
黄金澤 純米吟醸「HITOMEBORE」